カテゴリー
在留資格

【相談無料】愛知県|国際結婚・配偶者ビザの申請代行

国際結婚・配偶者ビザの手続き
デコレート行政書士事務所

愛知県は全域対応致します
名古屋市・豊橋市・一宮市・知立市など
県内どこからでもご依頼ください!

ご依頼料

業務内容書類作成
プラン
申請代行
プラン
配偶者ビザ在留資格
認定証明書交付申請
65,000円95,000円
配偶者ビザ在留資格
変更許可申請
65,000円95,000円
配偶者ビザの更新手続30,000円40,000円

書類作成プランの場合、料金変わらず入管へ行政書士の同行がご依頼できます。

※税抜価格です。

※申請代行プランの場合、申請取次行政書士をご紹介いたします。

※申請内容によっては、上記の値段で対応できない場合もございます。

デコレート行政書士事務所が
徹底サポート致します!!

【相談無料】名古屋市・豊田市・岡崎市
ご依頼多数受け付けています!!

〈弊所が選ばれる理由〉

01 土日祝日対応可能

お客様の中には、「時間が取れないから行政書士へご依頼する」という方もいらっしゃると思います。

弊所はお客様のニーズに応え、土日祝日対応でもご依頼・面談いただける形をとっています!!

02 相場よりも安い価格

ご依頼料が相場より安いのは、国際専門として業務内容を絞っていて素早く申請ができるためです。

03 何度でも相談無料

弊所は、国際結婚の手続きや必要書類の記入方法などわからないことがあれば手厚くサポート致します!!

04 返金保証制度

万が一、弊所の悪意あるミスで”不許可”になった場合は無料での再申請・完全返金させていただきます。

自信があるからこそ、返金保証制度です。

【相談無料】一宮市・豊橋市・春日井市
ご依頼多数受け付けています!!

代表挨拶

行政書士 𠮷田晃汰

国際結婚・配偶者ビザはお任せください!!

こんにちは、国際専門行政書士の𠮷田晃汰です。

配偶者ビザの手続きはとても自分でできるものではないですよね。

またビザの申請が不許可になった場合、最悪離れ離れになってしまうことも・・・

だからこそ、私たち行政書士がいます。

日本のグローバル化に架け橋をかける役割が私たち行政書士の役目だと思っています!!

愛知県の手続きは、ぜひ弊所にお任せください!!

【相談無料】安城市・豊川市・西尾市
ご依頼多数受け付けています!!

ご依頼の流れ

01 お問い合わせ 

まずは、ご連絡ください。下記のボタンからお問い合わせフォームに移動できます。

02 無料相談

無料相談では、お客様のお話をじっくり聞いて、配偶者ビザの取得ができるかお答えいたします。

03 ご契約

見積もり金額の提示後、お客様にご依頼していただけるかどうか判断してもらいます。

04 必要書類の準備

お客様に収集してもらいたい書類をいくつかリストアップします。

弊所の方で書類作成をいたします。

05 お客様へ押印・署名

書類の完成後、お客様に必要書類へ押印・署名をしてもらいます。

06 入国管理局へ申請

※書類作成プランの場合、弊所の行政書士が同行いたします。

弊所は2つのプランをご用意しています。

・書類作成プラン・申請代行プラン

書類作成プランの場合、お客様と弊所の行政書士で一緒に入管へ書類を提出します。

申請代行プランの場合、お客様は原則入管に出向かずに弊所の行政書士のみ入管へ対応致します。

07 結果の通知

配偶者ビザの許可がおりましたら、認定証明書(配偶者の呼び寄せに必要)もしくは在留カードをお渡します。

【相談無料】刈谷市・小牧市・稲沢市
ご依頼多数受け付けています!!

配偶者ビザ取得のポイント

配偶者ビザ取得のポイントとして結婚の信憑性が挙げられます。

つまり、”偽装結婚でないか”という問題です。パートナー同士の出会い方や年齢差、交際期間など入管側にとても厳しくみられます。

・夜の街やSNSを通して出会った

・あまりにも年齢が離れている場合

・出会ってから1年未満で結婚する場合

入管は書類主義ですので、書類によって正式な結婚であることをアピールする必要があります。

そのような場合でも弊所に
お任せください!!

【相談無料】瀬戸市・半田市・東海市
ご依頼多数受け付けています!!

必要書類

・標準申請書

・申請者のパスポートと在留カード

・ISA基準に準拠した申請者のパスポートサイズの写真

※3ヶ月以内に撮影したもの

・申請者が居住する市役所からの申請者の居住証明書(住民票)

・配偶者の方の住民票

※世帯全員の記載のあるもの

・日本人の配偶者が記入する保証書

※身元保証書

・日本の配偶者の戸籍証明書(戸籍謄本)

・外国行政機関発行の婚姻証明書

・生活費の支弁者の納税税証明書

・夫婦の写真 2〜3枚

※日本に居住する外国人と結婚した場合

【相談無料】江南市・大府市・知立市
ご依頼多数受け付けています!!

ビザの申請先

名古屋入国管理局

豊橋港出張所

【相談無料】北名古屋市・あま市・知多市
ご依頼多数受け付けています!!

お問い合わせ

TEL 

090-6467-5318

土日祝日可)午前8:00~午後10:00 

(出られなかった際は、必ず折り返しします。)

Mail 

    半日から1日以内で返事をさせていただきます。

    (返事がない場合は、お電話かLINEでお問い合わせください。)

    LINEでの問い合わせ

    愛知県内対象エリア

    名古屋市,豊橋市,岡崎市,一宮市,瀬戸市,半田市,春日井市,豊川市,津島市,碧南市,刈谷市,豊田市,安城市,西尾市,蒲郡市,犬山市,常滑市,江南市,小牧市,稲沢市,新城市,東海市,大府市,知多市,知立市,尾張旭市,高浜市,岩倉市,豊明市,日進市,田原市,愛西市,清須市,北名古屋市,弥富市,みよし市,あま市,長久手市,東郷町,豊山町,大口町,扶桑町,大治町,蟹江町,飛島村,阿久比町,東浦町,南知多町,美浜町,武豊町,幸田町,設楽町,東栄町,豊根村

    カテゴリー
    在留資格 就労ビザ

    返金保証制度-不許可になった場合-

    許可保証制度

    弊所へご依頼いただいた申請が不許可になった場合、無料で”再申請”いたします。

    ですが、最終的な結果が不許可の場合は着手金含め全額返金いたします。

    下記のお客様の責任により不許可となった場合は返金いたしません。

    ・税金が未払いの場合

    ・申請中に犯罪を犯してしまった場合

    ・結果が出る前に申請を取り下げた場合

    ・不利益な事実を隠していた事が判明した場合

    ・入管の指示に従った書類提出に協力いただけない場合

    ・申請後の失業等で収入が下がり生計を維持できなくなった場合

    ・保証人の用意ができなくなった場合

    カテゴリー
    コラム

    在留資格・APECカードのコラム

    カテゴリー
    ABTCカード

    【相談無料】東京都|2万円のABTCカードの申請代行

    東京都でのABTCカード申請代行

    国際専門のデコレート行政書士事務所

    ABTCカードの申請手続き代行

    ご依頼料2万円〜

    【相談無料】東京・埼玉・神奈川・千葉からご依頼受け付けています!!

    ABTC

    A・・・APEC

    ※APEC・・・アジア太平洋経済協力のこと。アジア太平洋初の経済協力を目的とする非公式協議体のこと。

    B・・・ビジネス

    T・・・トラベル

    C・・・カード

    現在では、日本人が外国へ渡航する場合において短期滞在ならビザを免除するということもあります。

    しかし、未だAPEC域内では未だ短期滞在でもビサが必要だというケースが多くあります。

    外国への出張や仕事目的で頻繁に渡航する場合、いちいちビザを取っていては非常に大変です。

    そこで2003年に外務省がABTCというカードを導入しました。

    APEC域内を頻繁に出張するビジネスマンの移動を円滑にするための特別なカードです。

    ▽ABTCカードとは|外務省▽

    https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/apec/btc/

    ご依頼料

    手続き代行のご依頼料
    一般25,000 円(税抜)
    直近1年以内に同一企業で申請されている場合20,000 円(税抜)
    ※経団連 日本商工会議所 経済同友会 関西経済連合会の会員 企業はディスカウントさせていただきます。
    法定手数料
    手続きへの手数料13,100 円
    渡航先追加の手数料6,800 円
    再交付の手数料8,000 円
    郵送代1,000 円前後

    ▽ABTCカード手数料▽

    https://www.jaeic.or.jp/international/apec/apec-abtc_info.files/apec-abtc_info201012.pdf

    ご依頼の流れ

    1.打ち合わせ

    ※オンラインツールを使っての面談となります。
    打ち合わせの際に見積もり金額を提示いたします。

    2.必要書類等のご案内
    必要情報ヒアリングシートのご案内

    3.申請書等作成

    ※ABTCを申請するため、お客様が
    記入した情報を基に書類を作成いたします。

    4.内容のご確認

    ※署名が必要な場合がございます。

    5.申請/振り込み

    ※書類が完成次第、外務省に郵便申請を行います。
    前もってお支払いの方をお願いいたします。

    ABTCの申請が終わった際に、以下のURL基のサイトから申請状況が分かります。

    ▽ABTC System▽

    https://www.abtc-aps.org/abtc-core/status/check.html

    お問い合わせ

    TEL 

    090-6467-5318

    土日祝日可)午前8:00~午後10:00 

    (出られなかった際は、必ず折り返しします。)

    Mail 

      半日から1日以内で返事をさせていただきます。

      (返事がない場合は、お電話かLINEでお問い合わせください。)

      LINEでの問い合わせ

      24時間、いつでもご連絡ください。

      行政書士の紹介

      国際専門の行政書士

      𠮷田 晃汰

      当サイトをご覧いただきありがとうございます。デコレート行政書士事務所の代表、𠮷田晃汰です。

      APECカードは、海外(APEC域内)で活躍する方々にとって渡航の手続きや調査が大変楽になるので便利なカードだと思います。

      ”世界で活躍される日本人”の方々の手続きをしていてとても光栄に思っています。

      日本の発展を願うばかりで、常に全力で手続きに取り組まさせていただきます。

      【相談無料】ですので、お気軽にご連絡ください。

      対象エリア

      〈全国対応しています!!〉

      関東

      茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県

      【全国対応】東京・埼玉・神奈川・千葉からご依頼多数受け付けています!!

      申請要件

      △ABTCカードを申請する際に、以下の要件を満たす必要があります。

      (1)有効な日本国旅券を所持していること。

      (2)申請書その他の提出書類に虚偽の記載がないこと。

      (3)犯罪歴がないこと。

      (4)外務大臣が告示で定める次のいずれかの要件に該当していること

      ※ただし、職業運動選手・報道特派員・芸能人・音楽家・芸術家又は同様の職業に当たる方には、交付することができません。

      ▽詳しくはこちら▽

      https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/apec/btc/btc_02.html

      ※打ち合わせの際に、これら要件を確認させていただきます。

      ABTCに関する書類

      ー弊所が用意する書類ー

      ・ABTC申請書

      ・所属企業等の登記事項証明書

      ・返信用定型封筒(申請者1名につき1通)
      (海外へ返送ご希望の場合:EMS封筒・送付伝票)

      郵便切手
      国内:402円、海外:EMS送料分

      収入印紙 13,100円

      ーご依頼者様に用意していただく書類ー

      • パスポートの写し(顔写真・身分事項ページ)
      • 申請者の顔写真(縦45mm×横35mm) 2枚
      • 在職の証明書(雇用関係を証する書類)
      • 決算書・損益計算書の関係部分の写し等(貿易・投資実績を示す文書)
      • 企業パンフレット等(所属企業等の業務内容に関する資料)
      • 経団連、日本商工会議所、経済同友会、関西経済連合会の会員企業であることが分かるもの
      • ABTC申請書
      • 所属企業等の登記事項証明書
      • 返信用定型封筒(申請者1名につき1通)
        海外へ返送ご希望の場合:EMS封筒・送付伝票
      • 郵便切手(封筒に貼付)
        国内:402円、海外:EMS送料分
      • 収入印紙 13,100円(手数料納付書に貼付)

      ▽ABTCカード|必要書類▽

      https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000040032.pdf

      ▽申請書▽

      https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000144761.pdf

      ▽申請者の顔写真について▽

      https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100171389.pdf

      その他の業務